今回の実習は、ギャラリーの壁の塗り替え。いきなりですが、本番!本物のギャラリーでの作業です!下準備のマスキングが重要・・・はい、言うのは簡単です。 実際には、かなり細かい作業が延々と続き、参りそうになりました。「人手」と「時間」という武器でなんとか乗り切り、待望のペンキ塗りに突入!まぶしいほどの白壁が現れつつあります(まだ途中)。 う~ん、腰が痛い、肩がこっ …
続きを読む今回の実習は、ギャラリーの壁の塗り替え。いきなりですが、本番!本物のギャラリーでの作業です!下準備のマスキングが重要・・・はい、言うのは簡単です。 実際には、かなり細かい作業が延々と続き、参りそうになりました。「人手」と「時間」という武器でなんとか乗り切り、待望のペンキ塗りに突入!まぶしいほどの白壁が現れつつあります(まだ途中)。 う~ん、腰が痛い、肩がこっ …
続きを読む新入生合宿は、富士山麓トレッキングからスタートしました。エコガイドの若林先生のご案内で、幕岩や双子山を巡るコースです。好天に恵まれ、富士山がよく見えたのは幸いでした!標高1400m~1800mを登ったり下ったり。かなりハードなコースでしたが、励まし合って頑張りました! 「気圧の変化で耳が痛くなったが、富士山が間近に見えた瞬間、ここまで登れたんだ!と達成感を感 …
続きを読む地主さんの立ち合い&ご指導のもと、学校近くの竹林でタケノコを掘りました。みんなで、ドンドン掘りました。実は、1週間前に下見に来た時には、閑散としていて、「1~2本いいのがとれたらいいね」というくらいの状態でした。しかし、週末の雨をはさんで、今日の竹林はまさに「雨後のタケノコ」。隆盛する若芽は、むせ返るほどの香りを放っていました。 教室に戻ってからは、テーマ学 …
続きを読むジャガイモの芽かき。太い茎を2本残して、他は根本から抜いていきます。ズボッという音が快感です!Disbudding of potatoes as a process of selection and concentration. Yes, we dream of a good harvest!
続きを読む