デザインコース【DM制作】

2年生デザインコースでは記念パーティーを想定したDM制作中です! お客様に感謝の気持ちを伝えるカードを作ろう、まずはラフデザインから! 制作する上でデザインに合う配色やイメージつくりキャッチコピーなど 広告の基礎を学びました。

続きを読む>
カテゴリー:NEWS

ショップリサーチ

今日は、授業でショップリサーチ!ノア周辺のパーキングやカフェなど 実際に足を使って調査!簡易MAPを作成しました!これから、もう少し 完成度をあげていくとのことで楽しみです! ノアの周辺には素敵なお店がいっぱいです!!

続きを読む>
カテゴリー:NEWS

カンキャリ通信 【No.3】

皆さんがノアデザインカレッジに入学してから、1年が経ちました。 1日1日がチャレンジの連続だったのではないでしょうか。それを乗り越えて、大きな成長を遂げることができたと思います。 1年次の終業直前に学生の皆さんと交流する機会を持った際、とても生き生きとした表情で迎えてくれたことを嬉しく思っています。 「若さは春に似ている」と言います。大地に根を張る強さと新芽 …

続きを読む>

NOAHギャラリー 2/28〜3/8 山田ケンジ氏 朝日新聞連載小説「精鋭」挿絵原画展

2015年2月28日〜3月8日11:30〜19:00 ノアギャラリーにて イラストレーター山田ケンジ氏の 朝日新聞夕刊連載小説「精鋭」の挿絵原画展開催します。 全国紙である朝日新聞掲載の挿絵のクオリティの高さは折り紙つきです。 デッサンやスケッチの素晴らしさにも定評のある山田氏。 是非当ギャラリーにて山田ワールドをご堪能ください。 □オープニングパーティー: …

続きを読む>

長寿昆布 株式会社次郎長屋さん訪問

西ヶ谷社長のお店「次郎長屋」さんを訪問しました。先週の出前講座のフォローアップです。 西ヶ谷社長のお仕事場でインタビュー開始。社長のこだわり、店頭販売の工夫、オンライン・ショッピングや顧客管理、西ヶ谷社長が継続的に勉強会に参加して学び続けていること、そしてご家族の話まで、とても広がりのある話を伺うことができました。 「店に入った瞬間に海藻と味噌の良い香りがし …

続きを読む>

竹チップ商品ラベルデザイン

麻機自然体験コミュニティ「Balance」様からの発注で、土壌改良剤「竹チップ」の商品ラベルをデザインしました☆麻機地域の荒廃竹林の間伐竹をチップ化したものです。間伐材に経済性をもたせることで、地域の森が生態系の豊かさを取り戻すことを目指しています。学生たちは、環境実習で、荒廃竹林や耕作放棄地で作業を行った後、デザイン実習で、イラスト素材を制作し、1枚にまと …

続きを読む>

デッサン・スケッチ・クロッキー会VOL.2 【ノアギャラリー】

絵が好きな方ならどなたでも参加できるデッサン・スケッチ・クロッキー会VOL.2 開催いたしました! 今回も多くの方にご参加いただき本当にありがとうございました。 こうした場から生まれる新しい出会いは本当に素晴らしいですね。 何よりもうれしかったのは「ホント絵を描くのって楽しいっすね」という笑顔の言葉でした。 楽しい時間はあっという間でしたが、来月も続けて開催 …

続きを読む>

学生年賀状完成

今年、最後のデザインの授業は年賀状制作です! みんなフォトショップも4月から始めてかなり上達しました!! イラストレータではパスでのトレースもできるようになって 来年が楽しみです!たくさん素敵な作品作ってくださいね!

続きを読む>

ネットワークと共有

今日の授業はネットワークやクライアント/サーバーシステムの仕組みの学習! 日々進化するネットワーク。会社でも一つのフォルダを皆で共有したり、 プリンターを共有したり。これによりファイルを1人1人に配布する手間がなくなったり 作業の効率がグーンとアップします。 LANの仕組みやサーバーの役割などネットワークで必要なこと、セキュリティを考えた ユーザ認証の仕組み …

続きを読む>

おそば屋の宣伝方法!?マーケティング実習

今日は、販売促進研究の授業です!おそば屋の宣伝方法について考えました。 どんな宣伝手法があるのか実際のおそば屋に行ってリサーチも!? 味、サービス、金額、どんな手法宣伝があるのか? 自分流の宣伝方法を考え最後にプレゼンテーション(発表)です! 少しご紹介… ・食べログを使う ・SNSインターネットサービスを利用する ・CMをうつ ・ラジオで宣伝 ・ホームペー …

続きを読む>